Author Archive
【埼玉県】県内中小企業指導者研修会開催のお知らせ
埼玉県では若手社員の職場定着を支援するため、県内中小企業を対象に合同研修会を開催しております。下記チラシをご確認の上、メールまたはFAXにて申込書を送付いただくか、事務局HPよりお申し込みください。
メール saitama-goudou-kenshukai@cerespo.co.jp
FAX 048-825-3274

【埼玉県】BCPセミナーのご案内
埼玉県では、県内中小企業のBCP(事業継続計画)策定を支援するため、東京海上日動火災保険株式会社との包括的連携協定に基づき、BCP(事業継続計画)セミナー―企業と従業員を守るための事前の備え―を開催します。
【開催日時】令和6年9月13日(金)14:00~16:00
【場所】ソニックシティビル9階 904号室
【申込】9月11日(水)まで 下記URLからお申込みいただけます。
詳細はチラシをご覧ください。
【中小機構】中小企業省力化投資補助金のご案内
本補助金は、IoT、ロボット等の人手不足解消に効果がある汎用製品を導入するための 事業費等の経費の一部を補助することにより、省力化投資を促進し、中小企業の生産性 向上を図るとともに、賃上げにつなげるものです。
是非、活用をご検討ください。
詳細はこちら → 補助金ホームページ
パンフレットはこちら → パンフ①
【埼玉県】中小企業人手不足対応支援事業補助金の公募が開始
埼玉県では、人手不足の課題解決に向け、機器・ITツール等の活用により省力化に取り組む県内中小企業者等を支援する「中小企業人手不足対応支援事業補助金」を新設しました。
中小企業者等が県内事業所等において、補助対象となる製品カテゴリに含まれる機器・ITツール等を活用し、省力化に取り組むための設備投資に要する経費の一部を補助します。
補助対象事業
補助対象者が県内事業所等において、補助対象となる製品カテゴリに含まれる機器・ITツール等を活用し、省力化に取り組む事業
補助額・補助率
15万円以上200」万円以下(1/2以内)
申請期間
8/9(金)~9/6(金)(オンライン申請のみ)
申請方法
埼玉県HPから、必要事項を入力してお進みください。
2024年度(第65回)全国推奨観光土産品審査会について
標記審査会は、全国各地の観光土産品の中から審査を行い、合格品を「全国推奨観光土産品」として 推奨するとともに、その中で特に優秀なものに厚生労働大臣賞はじめ各大臣賞、長官賞、大使館賞、各 団体長賞等を授与することにより、観光土産品の発掘、育成等観光土産品業界の発展・振興に寄与する ことを目的としております。
1. 【企画概要】
審査日:2024年11月29日(金)
部 門:①菓子部門・食品部門、②民工芸部門、③グローバル部門
対象品目:菓子、漬物、酒類等加工食品全般、民芸品、工芸品
審査料:1点目9,900円(税込)、2点目以降1点増すごとに5,500円(税込) グローバル部門にも出品される場合1点ごとに5,500円(税込)追加 ※本年度より登録料(事前審査の登録を行うために必要な経費)として 1 商品につき2,200円(税込)
2. 【申込方法】
申込期間:2024年8月5日(月)~10月25日(金)必着
申込方法:審査会実施要綱掲載URL https://entry.nippon-omiyage.com/
審査 申込フォーム:Googleフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdqn4gcPl1PeMMmDwDhhU9IkflBzP75dzdI0Z d 5ANBzMaytjQ/viewform
3. 【問合せ先】
全国観光土産品連盟(担当:澤田・小松)
TEL:03-3518-0193(または0194) FAX:03-3518-0195
E-mail:zenkanren@rams.gr.jp HP:https://nippon-omiyage.com/
【厚生労働省】働き方改革推進支援助成金のご案内
令和6年4月1日に、建設業・運送業・病院等にも、時間外労働の上限規制が適用されました。 このコースは、生産性を向上させ、労働時間の削減や週休2日制の推進、勤務間インターバル制度の導入等に向けた環境整備に取 り組む中小企業事業主の皆さまを支援します。ぜひご活用ください。
詳細はこちら → 埼玉労働局ホームページ
【埼玉県】6次産業化人材育成研修会の開催について
県内における農業の6次産業化を推進するため、市町村、JA等 関係機関が一堂に会し、6次産業化を支援するための知識の習得 や情報の共有を図ります。 講義・事例発表のほか、グループワークや演習などを交え、交流 参加型の研修を行います。
詳細はこちら → パンフレット
【埼玉県】「スポーツビジネスマッチング2024」参加者募集!
埼玉県では、スポーツ関連産業の活性化を図るため「スポーツビジネスネットワーク埼玉(愛称:スポBiz埼玉)」を令和4年度から運営しています。
このたび、「スポーツビジネスマッチング2024 ~スポーツで開く新しいビジネスの扉~」として、県内スポーツチーム及びスポーツ関連企業がビジネスマッチングテーマを発表し、テーマに対する提案を募集します。
県内に拠点を構えるスポーツチーム及びスポーツ関連企業に対し自社の商品・サービスを直接提案できるチャンスです!是非御参加ください。
詳細はこちら → 埼玉県ホームページ
【埼玉県】令和6年度DX実践セミナー開催!
開催日
①8/21 ②9/18 ③10/23 ④11/6 ⑤11/27(いずれも水曜日)
テーマ
「愛されるお店」とは?~お客様の”また来たい”につながる秘訣教えます~
お問い合わせ先 埼玉県産業労働部 ☎048-830-7983
女性向けプチ創業セミナーを開催します!
和光市商工会では8月18日(日)に女性向けプチ創業セミナーを開催します。
詳細については下記チラシをご覧ください。
WEBからのお申込みはこちら