Author Archive
10/5(土)女性経営者応援!わこう駅前マルシェ開催♪
令和6年10月5日(土)に「女性経営者応援!わこう駅前マルシェ」を開催します!
9月の駅前イベントに続き、10月は和光で頑張る女性たちが中心となって創るマルシェを開催します。
前回とはまた一味違ったマルシェをお楽しみください。
和光市商工会公式Instagramにも掲載しています♪
https://www.instagram.com/wakosci/
【 女性経営者応援!わこう駅前マルシェ 】
≪開催日時≫令和6年10月5日(土) 13:00~19:00
≪開催場所≫和光市駅南口駅前広場
≪出店者≫
「パパピニョル」
焼き菓子、ベーグル、缶
「和光・発酵・健康SHOP by光英科学研究所」
おからクッキー、うるおいラクト
「かっさ漢方アロマ専門サロン たちばな」
おまかせかっさ体験、漢方アロマ香り占い
「MusicDeli」
音楽ワークショップ
「花と私 FLOWERS&I / スタジオ響」
花・ドライフラワー商品
「和光観光バスfood car / ㈱和光輸送」
クレープ、スムージー
「おかし工房nicori」
ベーグル、米粉のお菓子
「ウイグルキッチン」
ケバブ
「心と体のストレッチ整体下北沢」
肩・首のこりリセットストレッチ10分
「ITO NAO / illustration」
イラスト、zine、エコバック、キーホルダー
「Rico」
串焼き3本セット
「DELICO」
サラダ、総菜各種、クラフトコーラ
「カフェポロン」
マフィン、ケーキなど
「プーアル酵茶 丸藍」
プーアル酵茶
「Tree Curriculum Language School」
チラシ及びお菓子の配布
Etc.

令和7年2月開催予定のイベントに係る出店者募集のご案内
令和7年2月に開催予定の鍋イベントに関する出店者を募集致します。
鍋(汁物)料理以外の販売、体験、展示も大歓迎です!
ぜひ自慢の商品やサービス等を多くの市民の方にPRください!
また、併せてイベントへの協賛広告も募集中です。
会員事業所の皆様のお力添えをよろしくお願い致します!
詳細はこちらの特設ページよりご確認ください!
(埼玉県より)県税からのお知らせ
11月は個人事業税第2期分の納期です。
8月にお送りした納税通知書により、納期限(12月2日(月))までに忘れずに納付してください。
個人事業税は、スマホ決済アプリ(PayPay、auPAY、d払い、楽天ペイ、PayB、ファミペイなど)から納税通知書の「eL-QR」を読み取って納付することができます。また、地方税お支払いサイトから、クレジットカードやインターネットバンキングなどの方法で納付することも可能です。なお、自動車税事務所の4支所の窓口での納付はできませんのでご注意ください。
納付が困難な場合は、お早めに県税事務所へご相談ください。
また、個人事業税の納税には、口座振替をご利用いただけます。お申し込みの手続きは、納税通知書に同封されているハガキで行うか、お近くの県税事務所へお問い合わせください。
個人事業税について詳しくは、お近くの県税事務所又は埼玉県税務課(048-830-2664)へお問い合わせいただくか、埼玉県税務課HPをご覧ください。
【経済産業省】9月は「価格交渉促進月間」です
毎年9月は「価格交渉促進月間」です。
今年の春季労使交渉では、中小企業で4.45%と33年ぶりの高い水準の賃上げが実現するなど、潮目の変化を迎えています。そしてこの9月は、2024年度下期の価格改定時期を迎える企業も多く、賃上げ原資の確保に向けた、価格交渉・価格転嫁にとって極めて重要な時期です。
発注企業・受注企業の皆さん、賃上げ実現が重要な今こそ、サプライチェーン全体で、積極的に価格交渉・価格転嫁を行いましょう。
価格交渉に関する基礎的な知識や原価計算の手法の習得支援を通じて、下請中小企業の価格交渉・価格転嫁を後押しする「価格転嫁サポート窓口」を設置しております。
また、下請代金の減額や消費税の転嫁など企業間取引に係る各種相談について専門の相談員や弁護士によるアドバイス等を通じて、下請取引の適正化を推進する「 下請かけこみ寺」も設置しております。
詳しくは、経済産業省HPをご確認ください。
【埼玉県】就活に役立つ!埼玉県企業ガイド掲載企業募集!
埼玉県では例年、就職を目指す大学生をはじめとする若者向けに、県内企業の情報をスマホで手軽に検索できる「埼玉県企業ガイド」を運営しており、来年3月の更新に向け、定期的に新卒採用を行う掲載企業を募集します。
下記の募集チラシをご確認の上、申し込みページよりお申し込みください。


第37回彩の国ベンチャーマーケット出場企業募集!
彩の国ベンチャーマーケットは、独創的な技術・製品・サービス等により、新たな事業展開を目指すベンチャー企業が、金融機関、ベンチャーキャピタル、支援機関、一般企業等に向けて、投融資募集や業務提携相手募集、販路開拓などを目的としたプレゼンテーションや展示等を行うビジネスマッチングの場です。
第37回となる「彩の国ベンチャーマーケット」の実施に向け、ビジネスコンテストの出場企業を募集します。受賞企業には、県下最大のビジネスマッチングイベント「彩の国ビジネスアリーナ2025」で、ビジネスプランのプレゼンテーション及び展示ブースにて事業PRの機会が得られますので是非ふるってご応募ください。
応募方法
創業・ベンチャー支援センター埼玉HPから「エントリーフォーム」を入力して送信してください。
【和光市】市役所議会棟1階有効活用事業者の公募について
和光市は市役所議会棟1階の空きスペースを活用し、市民や来庁者などの利便性の向上とにぎわいの創出、職員等の福利厚生の拡充などを目的に、有効活用を図る事のできる事業者を公募しています。
市役所にお店を出店してみませんか。
市と協働するパートナー事業者を募集しています。
1.対象施設
名称:和光市役所議会棟1階
所在地:和光市広沢1番5号
貸出施設:厨房及び市民ロビー
貸出最大床面積:252m2
2.募集スケジュール
公募要項の配布:9月20日(金)まで
申請書の受付:9月17日(火)から20日(金)まで
プレゼン審査・選定:10月中旬
3.公募要項
市ホームページに掲載中 → 和光市ホームページ
【埼玉県】県内の補助金制度一覧
1 人手不足への対応を支援してほしい
埼玉県中小企業人手不足対応支援事業補助金
【 概 要 】 機器・ITツール等を活用して省力化に取り組む中小企業の設備投資に要する 経費に対する補助
【 補助率等 】 1/2以内、補助額 15万円以上200万円以内
【 申請期間 】 8/9~9/6
【お問い合わせ】産業支援課 TEL:048-830-3903
【ホームページ】https://www.pref.saitama.lg.jp/a0803/hitodebusoku/hojokin_1.html
埼玉県即戦力人材確保支援事業補助金
【 概 要 】 デジタル人材を採用した際に企業が登録民間事業者に支払う「人材紹介手数料」 の一部を補助
【 補助率等 】 人材紹介手数料の1/2(2回目以降は1/3) 上限額 150万円(原則1社1名)
【 申請期間 】 4/1~R7.1/31
【お問い合わせ】雇用労働課 TEL:048-830-4510
【ホームページ】 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0809/projinzai/deital-hojo.html
埼玉県中小企業等奨学金返還支援事業補助金
【 概 要 】 人材の確保と定着のため奨学金返還支援制度を設ける中小企業等が従業員に 支給した手当等を補助
【 補助率等 】 1/2(埼玉県多様な働き方実践企業は2/3) 上限額 1人当たり年9万円(埼玉県多様な働き方実践企業は年12万円)
【 申請期間 】 6/1~11/30 【お問い合わせ】雇用労働課 TEL:048-830-4538
【ホームページ】 https://saitama-shougakukinhojyo.com/
2 高齢者が働きやすい環境づくりを支援してほしい
70歳雇用確保助成金
【 概 要 】 70歳以上まで働ける制度を導入する企業への助成金
【 補助率等 】 1社につき30万円(※ 既に制度を導入している場合は対象外) 【 申請期間 】 6/5~12/2
【お問い合わせ】人材活躍支援課 TEL:048-830-4539 【ホームページ】 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0813/joseikin/joseikin.html
3 環境に配慮した取組を支援してほしい
スマートCO2排出削減設備導入事業
【 概 要 】 県内中小企業等の空調設備、ボイラー等の高効率タイプへの更新や、 太陽光発電設備+蓄電池の新設などCO2排出削減設備の導入への補助
【 補助率等 】 ① 高効率設備への更新、再エネ・蓄電池の導入 1/3、上限額 500万円 ② ①とエネルギー管理システム(EMS)の同時導入 1/2、上限額1,000万円
【 申請期間 】 8/9~8/30
【お問い合わせ】温暖化対策課 TEL:048-830-3021
【ホームページ】 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/hojokin/r6co2hojo.html
【埼玉県】オープンイノベーションプログラム参加者募集
埼玉県では、オープンイノベーション(自社の技術やアイディアだけでなく、外部の企業などが持つ技術やノウハウを活用し革新的な製品やサービスを開発する新規事業創出の手法)による新規事業創出を支援するプログラムを実施します。
「Open Innovation Saitama」
(1)セミナー
日時:令和6年9月17日(火)14:00~16:00
会場:M’sSQUARE
参加方法:以下 URL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdW0BwrW88NIYnKK2NDKbt8GleHmkMBouVWsqQ6gkdWFGYC1w/viewform
(2)ワークショップ
時期:10月に3回程度実施予定
(3)協業サポート
時期:11月~令和7年2月
(4)成果発表会
時期:3月開催予定
詳しくは埼玉県HPをご参照ください。
和光市民親睦チャリティゴルフ大会 参加者募集のご案内
前回大会から6年ぶりに【和光市民親睦チャリティゴルフ大会】を開催いたします。
参加賞・豪華賞品も用意しております。奮ってご参加ください!
■開催日
10月16日(水)
■開催場所
大宮国際カントリークラブ
さいたま市西区宝来910
「ひばりコース」「ときコース」
■参加費
6,000円/1人
(パーティー費・賞品代・運営諸経費込。プレー料金別途11,500円は当日各自受付にてお支払いください)
■お申込
下記参加申込書をご記入の上、参加費を添えて和光市商工会までお申込ください。
■申込締切
9月20日(金)
_page-0001.jpg)
_page-0002.jpg)