タイトル
本社工場
イメージ
所在地 〒351-0101
埼玉県和光市白子3−26−43
電話 048-464-3111
ファックス 048-466-1034
代表者名 三橋 英生
hideo@mihasi.co.jp

弊社のホームページはhttp://www.mihasi.co.jp

事業内容

弊社は昭和48年5月より今までは家内生産的であった回り縁(くり型)を工業生産化し、在庫を持ち、即日納品体制を確立。木製回り縁「サンメント」、回り縁の円加工製品「サンメントアール」、丸枠材と丸枠ドア、手すりと手すり子等の内装華飾材及び建築材料の製造並びに販売を行う。

現在はその豊かな製造経験を活かし、不燃回り縁の天然成型石「サンメントス」、を初め、不燃人工木材「サンメントスセラ」、石膏回り縁「サンファジー」、の生産及び販売を始める。また、ヨーロッパからは階段システム「リンタルステア」を輸入販売。

 関連会社のみはし工芸ではスペイン製高級タイル及びスペイン製照明器具などの輸入販売を行っている。
当社の概要

創 業 昭和48年2月
設 立 昭和48年5月
資本金 8,000万円
事業所 本社/埼玉県和光市白子3−26−43
玉川工場/埼玉県比企郡玉川村大字五明字大坂591
東京営業所/東京都新宿区新宿1−14−10松山ビル7階
東海営業所/愛知県名古屋市西区名駅2−4−3ウエスタンビル47号
従業員数 100名
主要取引先 (株)ジャパン建材、(株)トーメンマテリア、三井農林(株)、丸紅建材(株)、
ナイス日栄(株)、北恵(株)、日本ベニア(株)、(株)ニップコーポレーション、他
取引銀行 富士銀行成増支店、東京三菱銀行下赤塚支店
  • 社会福祉法人和光市社会福祉協議会会員
  • 日本赤十字社法人特別会員
  • 東京商工会議所会員
  • 和光市商工会会員
●会社沿革
昭和48年2月 「株式会社みはし工芸」の一部門として木製廻り縁の生産を始める
5月 東京板橋に「みはし創業株式会社」設立、資本金500万円.「サンメント」のブランド全国販売開始
昭和49年1月 埼玉県和光市に本社を移転
昭和50年4月 丸枠(ドア材)、ビューラ(クリ棒)の生産販売開始
昭和51年4月 コンピュータによる「在庫管理」システムを導入、貿易部門を開設、木材の自主輸入開始
埼玉県比企郡に新工場建設用地1万5千坪を取得
5月 新工場第1期工事4,000坪完成、サンメントの生産が全自動化
昭和55年1月 東海営業所開設
11月 サンメントス/Quarry Cast販売開始
平成2年5月 C.I.導入、「みはし創業株式会社」より「みはし株式会社」に社名変更
平成5年2月 20周年記念事業の一環として第1回「親子木工教室」を開催
8月 埼玉県「彩の国工場」に指定
平成6年10月  
  • 社会福祉法人和光市社会福祉協議会会員
  • 日本赤十字社法人特別会員
  • 東京商工会議所会員
  • 和光市商工会会員