産業クラスター Capital area industry cluster
「クラスター」とは、「ぶどうの房」、「魚などの群れ」を意味する 英語で、産業クラスターとは、関連する産業及び事業がお互いに結びつくことによって、新たな相乗効果を生み出すために連携する産業群・事業群の総称です。
従前、産業支援機関や支援者がそれぞれの支援メニュー・ツールで企業課題に対応していましたが、各産業支援機関が連携し情報などを共有することで支援の充実を図られ、さらには情報を収集公開することで、今まで以上に事業者へ支援情報を提供することが膨らんでまいります。
このプロジェクトによる産業支援機関連携が、さらに多くの地域や機関とともに推進することが出来れば、製造業支援のエリアマネジメントの充実・拡大を図ることが可能となってまいります。
名称 | 所在地 | 連絡先 |
---|---|---|
![]() (略称:中小機構) Organization for Small & Medium Enterprises and Regional Innovation, JAPAN (SME Support, JAPAN) |
◾本部所在地 〒105-8453 東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル |
TEL: 03-3433-8811 |
![]() |
〒351-0104 埼玉県和光市南2-3-13 | TEL: 048-450-2041 FAX: 048-450-2051 |
![]() (通称 (社)TAMA協会) 「TAMA」とは、「Technology Advanced Metropolitan Area:技術先進首都圏地域」の略 Greater Tokyo Initiative |
●(一社)首都圏産業活性化協会 〒192-0083 東京都八王子旭町9番1号 八王子スクエアビル11階 ●羽村サテライト |
TEL: 042-631-1140(八王子) FAX: 042-631-1124(八王子) TEL: 042-570-3481(羽村) FAX: 042-570-3482(羽村) |
![]() Saitama Industrial Promotion Public Corporation (略称 SIPC) |
〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7番地5 ソニックシティビル10階 ・ 総務企画グループ、研修・情報グループ、企業支援グループ、海外ビジネス支援グループ、取引支援グループ 〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2 新都心ビジネス交流プラザ3階・ 先端産業振興グループ、産学・知財支援グループ、IoT・技術支援グループ、創業支援グループ |
http://www.saitama-j.or.jp/toiawase/ |
![]() (公益財団法人埼玉県産業振興公社) |
〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル10F | TEL: 0120-973-248 (048-783-3926) FAX: 048-645-3286 |
![]() |
〒351-0114 和光市本町31-2-109(シーアイハイツE棟) | TEL: 048-464-3552 FAX: 048-464-3554 |
![]() |
〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 | TEL: 048-641-3617 FAX: 048-645-0283 |
![]() |
〒100-0006 東京都千代田区有楽町一丁目7番1号 有楽町電気ビル北館19階 | TEL: 03-6268-0088 |
![]() |
〒330-9715 埼玉県さいたま市中央区新都心1番地1 さいたま新都心合同庁舎1号館 | http://www.kanto.meti.go.jp/ annai/soshiki/index.html |
![]() |
〒 100-0004 東京都千代田区大手町1-9-4 大手町フィナンシャルシティ ノースタワー | https://www.jfc.go.jp/ |
中小機構・和光理研インキュベーションプラザ・TAMA協会・埼玉県産業振興公社・よろず支援拠点埼玉・和光市商工会・埼玉県商工会連合会・全国商工会連合会・関東経済産業局・日本政策金融公庫
産業クラスター Capital area industry cluster